2023年6月に改札前にオープンしたおしゃれなお店をご存知ですか?
最近東京駅近辺は新たにオープンするお店が多いですよね。
私自身丸の内は最新のトレンドが集まる場所として要チェックの場所です。
こちらの「飲めるフレンチトースト」もメディアで引っ張りだこですね。
そんなトレンドの集まる丸の内の中でも今回はお洒落な店内で味わる珍しいカルボナーラに出会ったのでご紹介していきたいと思います。
楽天トラベルは定期的にセールやクーポンが出ていて、通常よりもかなりお得に予約ができます。
目次
WK2とは

昼と夜とでコンセプトが違うお店。
昼はトップクオリティーのコーヒーと彩り豊かな軽食、夜はクラフトビールとカジュアルなおつまみ。
コーヒーはシングルオリジンコーヒーを使用したシーズナルのブレンドとなっています。
オセアニアンスタイルを踏襲した店内で気の赴くままにお食事をお楽しみいただけます。
昼と夜、コーヒーとビールでお客様に感動と喜びをお伝えしています。
公式Instagram : WK2
アクセス

住所
東京都千代田区丸の内 1 丁目 9-1
JR東日本東京駅構内地下1階
アクセス
丸の内地下中央改札外
東京駅丸の内地下中央改札降りて左に歩いてすぐ
グランスタフロアマップ : WK2
営業時間

営業日
平日・土曜 8:00~23:00
日曜・祝日 8:00~22:00
※翌日が休日の場合は、23:00まで営業
Morning8:00〜11:00
Lunch 11:00〜15:00
Cafe15:00〜17:00
Dinner17:00〜23:00
定休日
なし

定休日がないとのことで、平日休みの方も土日休みの方も行けるのでありがたいですね。
メニュー
ランチメニュー

ドリンクメニュー

デザートメニュー

コラボメニュー
原宿のコーヒー専門店THEROASTERYさんと系列店のNIHONBASHI BREWERYのコラボメニューも数量限定で販売中。
ねこプリン(¥660)
ベーコンステーキカルボナーラ
一際目につくカルボナーラをSNSで見かけさっそく注文。
ベーコンステーキカルボナーラ 1,680円(ドリンク付き)

写真をご覧いただければ分かると思いますが、まず麺が太い!
私はこの麺をフォークで巻くことは出来ず、ナイフで切って少しずついただきました。
この食べ方が正解な気がしています。笑

そして目につくベーコンステーキ。
こちらは程よい塩味で、クリーミーなパスタと絡んでちょうど良くなります。
ベーコンを切りながらカルボナーラをいただくことは初めてだったので、なんだかワクワクしました。
お店の雰囲気もよく、楽しい休日になりました。
その他オススメ
カルボナーラ以外にも人気なオススメ商品があるのでご紹介します。
ポテトサラダ
こちらも食べたかったのですが、すでに11時時点で売り切れでした。
SNSでもよく見かけるのでやはり人気商品なんですね。
猫プリン
SNS映え間違い無い一品です。
プルプルな見た目の可愛さはもちろん、サイズも大きいのでミルクプリンを存分に味わえる
上の猫はミルクプリン、下の座布団はコーヒープリンになっているようです。
まとめ
平日の丸の内はOLの方などで賑わう街になります。
ランチにお困りの方は、まだあまり知られていない穴場カフェ「WK2」へぜひ行ってみてください。
ランチの後にはこちらの自家製バターが丸々一本味わえる「BUTTER美瑛放牧酪農場 」でデザートを頂くのもオススメです。
東京を訪れたらお土産もぜひチェックしてみてください。