仕事・転職 暮らし

看護師の転職ジレンマ克服法!成功者が明かす、踏み切れない理由と勇気を振り絞る秘訣とは

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

給料も良く、資格だから安定して働ける。働き口に困らない。

一般的な看護師のイメージはそういうイメージではないでしょうか?


私が看護師になろうと思った理由の1つにもありました。

国家試験のために学生時代の青春を捧げ、やっと看護師になってみて訪れた心境の変化をお伝えします。


あくまで私の経験談を元に記載しています。



.

.

「看護師辞めたい」と思っていた毎日



私は国家試験に合格し、そこそこ大きい病院へ入職しました。1年目の時からずっと毎日辞めたいと思いながら仕事を続けていました。

病棟勤務は最低3年は経験しないと転職は難しいと言われますが、その3年以上経過した時。


看護師の友人がワーホリで看護師ではない仕事を楽しそうにやっているという話を耳にしました。

ワーホリは年齢制限があり、若いうちにしか出来ない事があるといことにその時に気付かされました。

このままずっと病院で看護師として働くままでいいのか。

何かに挑戦してみても良いのではないか。

どうせやるなら看護師同様、需要のある仕事がいい!

そこで頭に浮かんだのがIT系でした。

周りの反応は?



身内の家族等からは、

IT系?なにそれ?出来るの?せっかく看護師になったのに。

想定通りの反応で

看護師 = 安定していて高給与

世間一般的な考え方です。

実際に看護師をしたら分かります。

お金はいいから辞めたい。

普通に考えたら勿体無いと思うんですよね。

でもそういう考えになるほど責任感も重く、きつい仕事です。

看護師の3Kと言えば、「きつい」「汚い」「危険」ですが、最近は9Kと言われているらしいですね。


IT系という聞きなれない仕事に対して、本当に転職できるのか、仕事をなくしたら生活はどうするのか。

家族は心配しました。そこで説得をして認めてもらうことが出来たのでポイントをお伝えします。


家族を説得するポイント

  • 若いうちにしか出来ないこともある
  • もし挫折してIT系へ転職できなくても看護師に戻れば良い


看護師の資格さえあれば、職場には困らないので戻ることもそんなに困難ではないということが納得に至ったポイントだと思います。


職場ではそのまま家族同様退職理由を伝え、引き止められることなく退職が決まりました。



看護業界の違和感



改めて看護師を辞めてIT系の仕事に就き、気づいたことがあります。

それは看護師業界は特殊だったということ。


私が違和感を感じたポイント

  • 「体調不良で休みます」は通じない
  • 退職時の有休消化は申し出無い限り、退職の3日前だろうが夜勤を入れられる
  • 新人は1時間前にはナースステーションで情報収集
  • 夜勤明けだろうが容赦ない委員会活動
  • 有給休暇が当たり前に使えない


1つ1つ詳しく説明します。


「体調不良で休みます」は通じない



体調不良で仕事を休む


一般的には当たり前のことのようですが、看護業界はそんなに簡単には休めません。


hana

体調悪くて今日仕事休ませて下さい


電話で師長へ伝えたときに返ってくる言葉、それは…


どう体調が悪いの?熱があるの?インフルエンザではなさそう?それならちょっと出勤できない?きつかったら帰ってもいいから来れない?

熱があろうが通勤可能で、感染症で移るような病気でなければ、基本的に出勤可能と判断されます。

当時の職場の先輩も38度越えで患者さん以上に体調悪そうでしたが、出勤していました。

ましてや急なお休み、早退となれば翌出勤日にはちょっとしたお菓子とメッセージを休憩室に置くというのが暗黙のルールでした。

自分の体調管理も仕事の1つ。自分を犠牲にして働いている看護師が他にもたくさんいると思います。


退職時の有休消化は申し出ない限り、ほぼ消化できない



看護師の場合


私は退職時15日以上は有給休暇が残っていました。

師長が適当に割り振ってくれるだろうと考えていましたが、考えが甘かったです。

いつでも良いという意味で希望休みを記載しなかった結果、最後の3日間のみ有給でした。

世間では有給休暇1ヶ月などと耳にしていましたが、退職時の有給休暇が3日は流石に驚きました。

IT系の場合


上司より

「●●さんは有給休暇もあるから▲日(全て使用前提)まで出社になる?」

hana

心の声(え、有給休暇全部使っていいの?)


とても衝撃的でした。こちらから申請せずとも有給休暇の消化は当たり前のような感じでした。

もしかしたら、私が働いたIT系の方が優しすぎるのかもしれませんが、対照的でした。


これから退職を考えている看護師の方へ

有給休暇は申請しないと消化できず退職となることもあるので、取得したい際は必ず申請しましょう。

余裕を持って申請することをオススメします。

新人は1時間前にはナースステーションで情報収集



これは先輩から直接言われました。

何時に職場へ行けば良いのかわからなかったので直接先輩へ聞き…

情報収集もあるから1時間前にはナースステーションくるくらいがいいね


先輩は決して悪意を持って言っているのではなく、善意で言っています。

本当にそこまでしてまで情報をしっかり取らないとと人の命を奪いかねないからです。

必要なことは必要なことで良いですが、その時間の給料が発生しないということが多くの看護師の不満ではないでしょうか。


夜勤明けだろうが容赦ない委員会活動



1年目でなることはあまりないかもしれないですが、看護師年数が経つにつれ、役割が増えてきます。


その一つに委員会活動があります。

主にある委員会はこの辺りではないでしょうか。

褥瘡対策委員会、NST委員会、感染対策委員会、クリニカルパス委員会、医療安全推進委員会、教育委員会、倫理委員会 など


委員会には複数名メンバーがおり、各病棟など代表一名がが集まり月に1回ミーティングが行われます。


私はその一つの委員会をやっていました。

2年目から委員会に加わり、数ヶ月後には病棟代表のリーダーに選出されました。

委員会の病棟代表だったため、会議に参加しなければいけませんでした。

シフト希望に委員会と記載していましたが、シフト調整の都合上夜勤入りや夜勤明けで委員会に参加するということもありました。

ただでさえ業務でいっぱいいっぱいな中、3年目には委員会の掛け持ちもありました。

今思うと、それが病棟勤務の中で一番の苦痛だったかもしれません。


有給休暇が当たり前に使えない



体調不良ですら、人員不足のせいで頑張って出勤させられているように、看護業界は休みを取ることにも気を遣います。

有給休暇が消化できなかった時には翌年へ繰り越しはなかったので最初の頃は損をしていました。


労働基準法が改正されてからは、疲労困憊で有給休暇の希望を入れ損ねたなんてことがあったら、年度末に希望してはいない謎の有給休暇が入ってきました。


労働基準法の改正

2019年4月1日から10日以上の有給休暇が付与されている労働者には必ず5日取得させなければいけない

人員配置のこともあるので、休みが被ってしまった時には早い者勝ち。

出勤希望の紙を見たら速攻で予定は書かないと、こちら側が予定をずらさなければならないなんてこともあります。


IT系の職場では、有給休暇取りたかったらいつでも言ってという感じでした。

休みを気軽に取れるというのは精神的にも楽でした。


まとめ


看護師をしていると多くの看護師がまず病院に就職するかと思います。

看護師の周りは看護師が多く、他職種の情報が入りずらいように感じます。

私は看護師しか知らずに看護師の仕事をしてきましたが、思い切って他の業界に飛び込んでみて良かったと思っています。

「自分に出来るのか」そんな不安もあるかとは思いますが、合わなかったら戻れます。

看護師の働く場所は病院だけではありません。

転職サービスを使い相談することも1つの手です。

我慢せずに誰かに相談したり、一歩踏み出してみて下さい。

病院辞めたいけどなかなか踏み切れない。そんな方の参考になれば幸いです。


私が看護師からエンジニアへ移植の転職をした際に、勉強として使用していたProgateの紹介記事があるので良かったら参考にしてください。

-仕事・転職, 暮らし
-,