トレンド

【最新情報】iPhone 17シリーズはついにeSIM専用!各モデルの特徴とeSIM移行方法まとめ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


2025年9月10日(日本時間)に開催された「Apple Event」で、ついに新型iPhoneが発表されました。


今回の目玉は「iPhone 17」シリーズが すべてeSIM専用 となり、物理SIMカードには対応しない点です。

この記事では、発表された iPhone 17シリーズ各モデルの特徴・価格・発売日 を整理し、さらに 物理SIMからeSIMへ切り替える方法 を初心者でもわかりやすく解説します。




関連記事


関連記事


旅行に行くなら楽天トラベルがお得


楽天トラベルは定期的にセールやクーポンが出ていて、通常よりもかなりお得に予約ができます。

\ 毎月5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF /





iPhone 17シリーズのラインナップと特徴


今回発表されたのは以下の4モデルです。

🔹 iPhone 17(標準モデル)

  • 6.3インチ OLED ディスプレイ
  • 120Hz ProMotion 対応
  • 48MP デュアルFusionカメラ+18MPフロントカメラ
  • 最新 A19 チップ(3nmプロセス)搭載
  • 価格:約119,800円〜(256GB)


🔹 iPhone Air(新モデル・超薄型)

  • 厚さわずか 5.6mm、史上最薄ボディ
  • チタニウムフレーム+6.5インチ画面
  • 48MP デュアルFusion+12MP望遠+18MPフロント
  • A19 Pro+N1チップ搭載 → Wi-Fi 7/Bluetooth 6対応
  • 価格:約149,800円〜(256GB)


🔹 iPhone 17 Pro/Pro Max

  • A19 Proチップ+ベイパーチャンバー冷却
  • 48MP トリプルFusionカメラ
  • テトラプリズム望遠レンズで最大 8倍光学ズーム(200mm相当)
  • 18MP フロントカメラ(正方形センサー)+デュアル撮影対応
  • 動画撮影:4K120fps/Dolby Vision HDR/ProRes RAW/Genlock
  • eSIMオンリー地域ではバッテリー大型化 → 最大39時間のビデオ再生
  • 価格:
  • Pro Max:194,800円〜
  • Pro:179,800円〜

共通アップデート

  • iOS 26 + Apple Intelligence(オフラインAI・ライブ翻訳・スクショ認識など)
  • 全モデルが 120Hzディスプレイ & A19系チップ 搭載
  • N1チップで Wi-Fi 7/Bluetooth 6/Thread に対応
  • 新C1X 5Gモデムで通信速度が従来の2倍に(Air/Pro/Pro Max)


発売日と予約開始日

対応地域:日本を含む63以上の国と地域

予約開始:2025年9月12日(金)

発売開始:2025年9月19日(金)


iPhone 17シリーズは「eSIM専用」に!

今回の大きな変更は、 物理SIMスロットが廃止されたこと
これまで「SIMカードを差し込む」のが当たり前でしたが、iPhone 17シリーズでは eSIM(内蔵式のデジタルSIM) のみ対応となります。

そのため、現在 物理SIMを使っている人は事前にeSIMに切り替え ておく必要があります。


eSIMへの切り替え方法


方法①:同じiPhoneで物理SIMをeSIMに変換

通信事業者が対応していれば、手元のiPhoneでそのままeSIMに変換できます。
手順:

  1. 「設定」→「モバイル通信」へ
  2. 「eSIMに変更」をタップ(表示されない場合は非対応)
  3. 「モバイル通信プランを変更」を選択
  4. 「eSIMに変更」をタップ
  5. 数分待つとeSIMが有効化され、物理SIMは無効化される
  6. 物理SIMを取り外し、iPhoneを再起動


方法②:QRコードを使う

通信事業者から提供されたQRコードを使って設定できます。

  • iPhone設定中に「QRコードを使用」を選択
  • または、カメラでQRコードを読み取り「モバイル通信プランを追加」
  • 必要に応じて確認コードを入力


方法③:リンクやアプリを使う

一部キャリアは、QRコードの代わりに リンク送信専用アプリ でのアクティベートに対応しています。

  • iPhoneでリンクを開くと「eSIMを追加」画面が表示
  • 通知に従って「許可」→「続ける」→「モバイル通信プランを追加」


方法④:手入力で設定

キャリアから提供される詳細情報を入力して追加することも可能です。


「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」→「詳細情報を手動で入力」


まとめ


Phone 17シリーズは 全モデルがeSIM専用

物理SIMユーザーは事前に eSIM切り替え必須

切り替え方法は「同じiPhoneで変換」「QRコード」「アプリやリンク」「手入力」など複数あり

発売は2025年9月19日、日本も同日スタート


iPhone 17シリーズの購入を検討している方は、発売前に 契約中のキャリアでeSIMの準備 をしておくと安心です。
今後はSIMカードを持ち歩く必要がなくなるので、よりスマートな利用体験が広がりそうですね。


あわせて読みたい


-トレンド
-