観光客の方にも人気な鎌倉。
観光名所も多く、いつ行っても人がたくさん集まっていますね。
お店も多いのでどこに行こうか迷う方も多いかと思います。

まったり和菓子を楽しみたいという方にとっておきのお店「豊島屋菓寮 八十小路」をご紹介したいと思います
楽天トラベルは定期的にセールやクーポンが出ていて、通常よりもかなりお得に予約ができます。
目次
豊島屋菓寮 八十小路とは

「豊島屋菓寮 八十小路(はとこうじ)」は、“鳩サブレー”でおなじみの「豊島屋」が手がける甘味処です。
若宮大路と小町通りのちょうど間のエリアに位置していることもあって、喧騒の届かないとても静かな雰囲気の中で甘味を楽しむことができます。
公式ホームページ : 豊島屋菓寮 八十小路
アクセス

住所
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町2丁目9−20
行き方・アクセス
鎌倉駅 徒歩4分
営業時間

営業時間
10:30〜17:00
定休日
水曜(祝日の場合は営業)
豊島屋菓寮 八十小路の混雑状況、待ち時間はある?
桜の満開の時期、土曜日の12時30分ごろ訪問。待ちなし。
13時ごろには6名ほど外に並ばれていました。

お昼過ぎごろが混雑しそうですね。
メニュー・価格
スイーツは飲み物がセットのものもありました。(2024年4月時点)

定番ものから期間限定のものもあるようなのでいつ行っても楽しめますね







口コミ・評判
豊島屋茶寮 八十小路の御膳しる粉。大きめのしっかり焼かれた角餅が中に入っています。餡の甘さも程よく、ほうじ茶と添えられた塩昆布が良い口直しになります。六本木スタッフ
— ANZEN・PAX (@anzenpax) April 19, 2024
#豊島屋茶寮 #鎌倉 pic.twitter.com/3xyQKLckUG
「鳩サブレ」で知られる豊島屋の「豊島屋菓寮 八十小路(はとこうじ)」(鎌倉)のあん蜜を白蜜で。おいしかったし、見た目がどことなく春らしく感じた🕊️真ん中の白いのはハトの形をしている~🕊️ pic.twitter.com/MXLOZfTfDp
— いわもと (@Kuchen8888) April 13, 2024
【豊島屋菓寮 八十小路】
— ココロに残る絶品グルメ&スイーツ(ココルメ) (@coco_gurume) April 5, 2024
鎌倉駅徒歩4分
ふわふわの本わらび餅✨
温かい出来立てのわらびもちの食感は最高❤
黒蜜ときな粉の相性はもちろん抜群で口の中いっぱいに広がります✨
溶けていくような感覚は何度でも味わいたくなる逸品です♪#グルメ #スイーツ #カフェ pic.twitter.com/xjD3cz3g3P
本わらび餅
お店を訪れたらぜひ食しておきたいのがコチラ!一番の人気を誇る「本わらび餅」です。
国産のわらび粉を使い、注文を受けてから職人が丁寧に練り上げる自慢のひと品。
出来立てを頂けるのも新鮮で良いですね。
本わらび餅 800円

ほうじ茶もついてきました。
出来立てで温かいわらび餅は、お箸でなんとか掴めるくらいの柔らかさです。
黒蜜もきな粉もたっぷりでわらび餅も大きめなので食べ応えがありました。

これは和菓子好きは注文マストかもしれないですね
あん蜜
こちらも注文している人が多い人気スイーツあんみつ。
あん蜜 800円

黒蜜と白蜜が選べるのでお好みのものを選ぶことができます。
今回は黒蜜を選択しました。写真右上のポットのようなものにあんみつが入っています。
通販で購入できる美味しい甘味
現地まで買いに行けないという方に通販で購入できる美味しい甘味をご紹介します。
腸活 美容ダイエット和菓子!
ダイエット中の方におすすめ!黒みつをかけても0kcal

黒みつ わらび餅 風 115g×6袋
1,240円
まるもち家 和菓子 スイーツ専門店
インパクトのある見た目とまるで水を食べるような不思議な感覚。

【SNS26万いいね!】水まる餅 3個入り〜
2,450円〜
静岡お茶のだいさん
黒蜜付きで2通りの美味しさを味わえる、もちもち食感のわらび餅

黒蜜付き 大粒もちもちわらび餅2個400gパック
1,000円
とかち製菓
北海道十勝の素材をふんだんに使用した北海道スイーツ!

北海道 十勝 白玉スイーツ お試し6個セット
2,980円
まとめ
人の多い鎌倉ですが、こちらのお店はのんびりした時間が流れていて落ち着きました。
のんびり一休みしたい時におすすめのお店です。

鎌倉へ立ち寄った際にはぜひチェックしてみてください