2023年12月にコストコのマスカルポーネロールがリニューアルされました。
我が家のリピート品であり朝食の一つとして活躍している『マスカルポーネロール』

今回はマスカルポーネロールのリニューアルの変化についてご紹介していきたいと思います
楽天トラベルは定期的にセールやクーポンが出ていて、通常よりもかなりお得に予約ができます。
目次
コストコのマスカルポーネロールとは

ディナーロールの隣で販売されている、見た目はディナーロールそっくり!
こちらは生地にマスカルポーネチーズが練り込まれています。
見た目がほぼ同じなので、商品名をよく見てから購入するようにした方が良いですね!
ディナーロールより少し値段は高いですが、ふんわりとした甘い香りが絶品!食べてみると違いがよくわかります。
ブルターニュ産の発酵バター入りマーガリン4%使用で贅沢な仕上がりに。
これならプラス200円出してもマスカルポーネロールを買う人も多いのではないでしょうか。
リニューアルで変わったポイント
新旧比較!写真でサイズ感チェック
50%大きくなったとのことなので、早速実測してみました。

長さ10cm、厚みは5~6cm、重さは約55g前後のものが多いです。
以前は5cm前後、重さ30~40gで個体差はあるものの、お店で提示している通り全体的に2倍くらい大きくなっていますね。

マスカルポーネロール 24個入 コストコ
1,998円
お値段&原材料は何が変わった?
以前 | 小麦粉、マスカルポーネチーズ、ショートニング、砂糖、発酵バター入りマーガリン、脱脂粉乳、卵、食塩、イースト/香料、糊料(増粘多糖類)、V.C、カロチン色素、(一部に小麦・卵・乳成分を含む) |
---|---|
リニューアル後 | 小麦粉(国内製造)、ショートニング、ナチュラルチーズ、砂糖、発酵バター入りマーガリン、脱脂粉乳、卵、イースト、食塩/安定剤(増粘多糖類)、香料、V.C、pH調整剤、カロチン色素、(一部に小麦・卵・乳成分を含む) |
マスカルポーネチーズの表記が消えていますが、ナチュラルチーズに分類されるチーズなのでまとめられた可能性がありますね。( 店頭には記載ナシ)
ディナーロールとの違い
味と香り以外はほぼ一緒です。
マスカルポーネロールはディナーロールにチーズのコクがプラスされた印象で、ふんわり甘みがあってとても美味しい!
飽きがこなくて毎日食べられる味わいで、ちょうどいいサイズ感なので朝ごはんやおやつにぴったりです。

ディナーロール 36個入
798円
気になるお味は?
味は容量が大きくなったせいか甘みをあまり感じにくくなったかなと思います。食感はふんわりしていて空気を多く含んでいる印象。
冬場だとちょっとパサついた感じが気になるかもしれないですね。
食べるときに霧吹き+アルミホイルで包んでトースターで温めなおすとふんわりとして風味も増します。
写真で見ると一目瞭然なんですが、以前の方が断然しっとり感がありました!
おすすめのアレンジレシピ
ディナーロールと違い割と甘みがしっかりしているので我が家ではそのまま食べています。
フレンチトーストにすると甘味の増したフレンチトーストになると思うのでそちらもおすすめです。
冷凍保存方法
量が多いので、購入後は即冷凍がおすすめ!1個ずつラップしてジップロックに入れて冷凍庫へ!美味しさを逃さずが素早く冷凍が鉄則です。
食べる時は電子レンジで解凍または20~30秒チンの後にトースターで焼く食べ方です。ふんわりカリッとした食感になるのでより一層美味しくなります。
我が家の保存法
そのままジップロックに保存しても良いのですが、たまにパン同士がくっついている時があるのでこちらのコストコで販売している
グラッドプレス & シール マジックラップ で巻いてジップロックに保管しています。

グラッドプレス & シール マジックラップは密着力が強く、液体でもこぼれない優れもので我が家ではお肉などもこちらで
包んでジップロックに入れて保管しています。
好きな長さに切って。

対象物を包むだけでしっかり密着!

たまにラップはしっかり包まないと隙間ができて乾燥してしますのでこちらの方が安心感はあります。

グラッドプレス & シール マジックラップ GLAD PRESS'N SEAL 幅30×長さ21.6cm
2,380円

ジップロック イージージッパー L 大大容量(30枚)【Ziploc(ジップロック)】
1,250円
コスパについて
798円なので1個あたり約33円です。
サイズアップしてこの味わい。物価高騰の中なのでまだコスパとしては良い方なのかなと思います。

1個あたりの単価はあがっているのでこれ以上は値上がりして欲しくないですね
商品概要(価格・サイズ・原材料)

商品名 | コストコ マスカルポーネロール |
---|---|
商品番号 | 93933 |
商品購入日時 | 2023年12月4日 |
店舗価格 | 798円(税込) |
賞味期限 | 加工日含め3日間 |
サイズ | 24個 |
カロリーと原材料 | マスカルポーネロールカロリー338kcal/100gあたり 原材料小麦粉(国内製造)、ショートニング、ナチュラルチーズ、砂糖、発酵バター入りマーガリン、脱脂粉乳、卵、イースト、食塩/安定剤(増粘多糖類)、香料、V.C、pH調整剤、カロチン色素、(一部に小麦・卵・乳成分を含む) |
まとめ
コストコのパンの中ではそのままでも美味しくてコスパの良いマスカルポーネロール。
サイズが大きくなったことで食べ応えはありますが、ちょっと食べたいという時には難しい部分はありますね。

ご家庭になったものを選んでみてください